小倉ダイジェスト 父の日プレゼントなどなど


今日も振り返ります(笑
久しぶりのじーちゃんは元気というか相変わらずでしたが
お母さんがこっち来てる間お姉ちゃんとこが預かってくれてはったので
(ほんまはお父はんもこっちでみなあかんかってんけど自信が無くてワガママいうてもうてん><)
せめて何かの助けになれば、とこのシルバーカーを送ってありました

タイミング的に父の日のプレゼント(ありがたい値段設定でしてん〜多分最安値)
これはすごい喜んでくれてたみたいで毎日散歩してはったそうな
同行するお姉ちゃんのたすけにもなってくれてたらええんやけど、
といってもその一歩一歩はコレをもってしても
右足さんが左足さんを追い抜けないというペース^^;
今までよう杖だけでいけてたな〜って感じです
疲れたら腰掛けられるタイプがおすすめやね
一回すわってみて〜って言うたら
前に回って座るまでに五分くらいかかる大仕事になってたけど^^;
「介護」ってサ、
どっちか一方が残っておいおい悪くなったらあたるんかな〜どうかなーくらいに甘甘考えててん
このままやと二人ともって可能性アリアリやん?^^;
悪い方には考えたくないけど色んなパターンを想定して心の準備しとかんとあかんね〜
人生がまるで変わってくるようなことやから
さて今回の旅のお供はこの二人
りんたはパパとお留守番

久しぶりのいとこちゃんとも仲睦まじく

せっせと何かを拾っていました

大人には見えない何か(笑

帰りはいつものフェリー
やっぱ楽〜^^
そしてフェリーに乗る前に毎回立ち寄る、廻転寿しの「遊」
こっからフェリー乗り場まで10分ちょっとくらいなので時間の調整にもちょうどいいのよ

ここおいしいと思うわ〜 まじで。

お腹いっぱいになったら
出発です
ハイこちらがおなじみ名門大洋フェリー

夏休みにもまたお世話になるやろね
しかし終わってやれやれ、というよりは
帰ってから今もなお何となく後ろ髪引かれたまんまです。。。
思えばお父はんへのプレゼントって
年々介護用品率が高くなってってるよな〜^^;
親は確実に目に見えて年老いていってるんやな。。。
<歴代の父プレ>(昔すぎて同じの無いので似たようなのをピックアップ)
・お風呂イス 滑り止め付いてた方がいいと思う
・トイレの簡易てすり 当時は折り畳み式てなかったような気がする、イイネ!
・リクライニングベット キャスターが付いてるのと折り畳めて収納できるのがポイント
言うてけっこう使ってくれてはらへんてん(笑
邪魔〜とか言われて
けどまた最近は使いはじめてるグッズもあるみたいね
今時介護用品も充実してるし、
一人じゃないし、
何も恐れる必要はなし〜なのかもしれんね^^
さぁ!どんとこい〜!
、、、と言うまではまだ少し時間がかかります^^;往生際悪いねん
ていうか介護貯金とか始めんといかんのかな?
準備って何〜?
世の介護の先輩たちに聞きたいこといっぱいあるな〜 ^^;
そのときはどうかよろしくおねがいします m(_ _)m
お帰りの際、良かったら押したってください→


いつもありがとうございます
あした久々にどかんと気晴らし^^
いよいよ 三井アウトレットパーク滋賀竜王 がオープンすんねんで〜
正確にはあさって
プレオープンにいってきます〜
ここはインター降りて目の前っちゅう絶好のロケーションやから
旅の途中に気楽に立ち寄れるんでっせ^^
写真撮る間あったらまたレポします〜♪♪♪