眠れる森の、、、


いちくん。

豆まきのあとで何ですが
いちくんさっそく病に倒れてます(^_^;
しかも最低最悪な下痢嘔吐の風邪(またかいっ)
昨日の晩じーちゃんちにお迎えにいった車中でそれは突然始まりました。く、くるま( ▽|||)
以来朝までその症状は治まらず
この風邪本人はもちろんですが周りが消耗するレベルが桁違いなんで腹立つ〜〜っちゅねん
次回からできれば普通の熱風邪所望です (`-´)
そのくせ「腹減った〜」「のどかわいた〜」と泣くので
白湯を飲んではゲロゲロピー
お粥を食べてはゲロゲロピーと
悪循環をぐるぐる中><
いやさすがにもう慣れたけどね(;_;)
こっちが体力的にもたへんので早よ良くなって下さい、、、

以前車中で眠ってしまったときの写真がちょうどあったので
今日はこんな感じでー
外濡れてるしシーツの山干すトコないやん〜 (/TДT)/
どうかぽちっとお見舞い頂けたら励みになります〜→→


いつもありがとうございます!
お返事できないこともあります
ご了承くださいまし m(_ _)m

いちくん お疲れ模様。。。お大事にね。。。
シーツかぁ、こういうときは特大乾燥機に突っ込むしかないかなー。
ランドリーへGo!時間稼ぎじゃ!
みぃも、、、
ゲロゲロピーで・・・
今病院にいったっす。
僕とみぃの布団の間にゲロげろしたので
洗うシーツが倍に、、、って、ナヲ様が激_| ̄|○です。
うちもきのう上がそんなんで学校休んでた~
こっちは、吐き下し、熱の風邪で学級閉鎖になってるよ~
寝てくれてる時が安心やし・・・ほっとするねぇ~
早くよくなってね。
しかし・・・なんてかわいいんや。抱きしめたくなるわ
こっちも
嘔吐下痢 大流行中
家族に簡単に移るから嫌よね。。。
早くよくなれ
周りも大変。。たしかにそうですよね。。。
peddyさんもうつらないように頑張って下さいねー!

じゃ、俺も・・・いや、遠慮しとこ。
早く治りますように。
ほんと嘔吐下痢は看病も大変だけど、掃除が大変ですよね。。
いちくん早く治りますように☆ぽち
子供の寝顔・・かわいいですよね・・


ちびちゃん 次男 私と 回ったし。。。( ̄▽ ̄;)
pedikoさんのとこ 回らないといいけどぉ。。。
いちくん 早く 元気になぁれぇぇぇ
頑張れビーム(@・`ω・)v・・・・・・…━━━☆
寝るのが一番ですから~ pedikoママ ガンバ!

下痢ピ~
…でも
いちくんにパワーを
ビビビビビ…
早く良くなれ

ほんと嘔吐下痢ちゃんはいやよねー。
早く元気になってね(>_<)
そしてみんなに移りませんようにー
うちは一番上のお姉ちゃんが中耳炎よー
はよあったかならへんかなー
嘔吐下痢小学校に入ってからなくなったなぁ・・・
もうちょいだ!頑張れいっちゃん!
お腹壊すと辛いですもんね…
早く良くなりますように!
ぽち。

うちの子も先週は一番下、昨日から真ん中がやられちゃってます
グッタリ具合も他の風邪と違って、見ててツラいです
息子さん、早く良くなるといいですね
また元気な写真楽しみにしています
小さい体で下痢&嘔吐の繰り返しはきついよね。
早くよくなれ~。
今回は家族にうつってないですかぁ?
pediさんがバタンキューすると家のことが回らなくなるので
気をつけてくださいねー(`・ω・´)ノ ファイトッ
いっちゃんつらいなぁ わがまま言うんやったら今の内やで!
連鎖起こりませんように・・・
おかんもガンバレーーー!!!ファイト!!!
我が家的父子家庭・・共働き・嫁と娘が顔を合わせるのは週に2・3回
当然父親っ子・たまに嫁が在宅でも娘の世話は父・その他家事・炊事全般がとーちゃんの仕事・・・
こんな感じでお分かり頂けましたでしょうか・・(笑)?
アバター・・ホントですね!青い方!がんばれぇー!ってなりましたね

ご家族の皆さんもウィルスもらってしまわんように気ぃつけてね。
それにしても、かわいらしい寝顔だこと…
構図がステキだわ♪♪♪
わたし、忙しくて最近写真撮れてないけど
また撮りたくなってきましたー
東近江は今日は一日雪でしたよ。
洗濯もん 乾かん~~~

peddyさんのブログ、大好き!
33歳、独身、彼氏なし
の私ですが、「子供欲しい」って
peddyさんのブログ読んで思いました。
ずっと応援させて下さい。
いちくん、お大事に!
今日は滋賀も雪ですね。寒かったです。
早くよくなって下さいね。
他の兄弟、パパママさん、感染広がらないと良いですね。
しんどいでしょう…お大事に!
peddyさんも皆さまお気をつけて、、、
鬼は外したばっかりなのに~><。
でも、今回はいちくんの一大事で、読み逃げはできねェ!と^^
その後はおさまってきたかな!?
おうちゃんやりんたくんには移ってない!?
病気はなんでも大変だけど、嘔吐下痢の風邪は
本当に大変だよね(>_<)本人も周りもね~
早くいつもような元気モリモリのいちくんに
戻ってね(^_^)/~

うちの勤務してる保育園 昨日 お遊戯会だったんですが 2名(姉妹です…)嘔吐で途中退場しました(T_T)
いままで、一生懸命 練習した成果を 保護者の方に見せてあげられなかったのは 残念です。

くれぐれも
寝込まないでね
お母さん
ちっこいうちはコントロールできないし、トイレにも間に合わないんだよねぇ。
ご心配ありがとー
やっと山場を抜けた感じ〜
あとはゆるやかに終息をねがうばかり。。。
そっかランドリーって手があったか
けどこっち田舎やしそんなスイなもん近くにあったかな?(笑
すごいね〜ナイスタイミング!ちゃうか(笑
全国的に流行ってるらしいね〜
布団にゲロがほんま一番むかつくねん
2つの間はそらぷちっと何本かキレてまうな〜
お互い早よ終息しますように!
ひぇ〜
そんなひどいの〜
めっさ猛威をふるってるんやな〜
このタイプほんま往生しますな〜
お互いがんばりましょ
全国的大流行やね〜
っていうか一年中聞かへん?
たまらんわ〜><
ほんま簡単にもらってもうたし
そやねん
本人より周りがきついねん
子どもは割とケロっとするのも早いし
ワタシにくるすんごい胃痛も無いみたいやし
周りが大変ですわ〜^^;
なんで一瞬悩むんよ(笑
ありがとー
ワタシさえ回復したらあとは何とでもなりますわ〜
これやろー
ワタシもなんとなく雰囲気気に言ってたねんけど
まさかこんなタイミングで出番になるとは^^;
日の目を見れてよかったとしておこうか(笑
大方終了した感じです〜
いっつもこの三人トリオはやられてまうんやけど
意外と凛太とパパは強いんで。。。
やっぱりめっさ流行ってるんやね〜
感染力も強いし
症状はタチ悪いしでほんまかなんね〜
お互い早く終息しますように〜
いっちゃんはばっちり
順番に回ってるけどおうちゃんで終わりやといいのにな〜
ワタシも今回苦しみはいつも通りやったけど
回復時間が短縮できたので何とか対応できそうですわ^^
我がまま言うてる言うてる
病人専用のポカリを王様気分で飲んではるし(笑
連鎖しっかりおこってるし
専用のポカリが増えていってますわ^^;
なーるほど〜そういうことか〜(笑
嫁がパートどころではなくがっつりキャリアウーマンしてはんねや
パパはおウチでチョキチョキしてはんねやろな
ほんで子育てから家事からなんからと(笑
いやいやそれはあっぱれでっせ〜
お父ちゃん子の娘ちゃんてかわいいすぎるやろね〜
大変やけど一つの役得ですわな
いちくんは大丈夫〜
おうちゃんもええ感じやし
これで打ち止めしてほしわ〜
東近江も雪深いとこやさかいな〜
続いたら大変やけど頑張って〜
どうもはじめまして!!
コメントありがとうございます!
おお
なんてキップのええ自己紹介(笑
好きですわ〜
出会いや縁はどこにあるか分からへんからね!
ほんま子どもようけ作ってや〜
これからもどうぞよろしくでございます♪
そうですねん
大嫌いノロとかロタとか、、><
半滅といったとこでしょうか
ここでぐっと持ち堪えてほしいっすわ〜
ほんままだ家のどっかで鬼さんゆっくりしてはんのと違うやろか
これ
ほんまワタシが移るとめっさ苦しまなあかんし
こわいねん
もう二度とごめんやわ〜て毎回思うんやけどね〜
減った体重もすぐ元に戻るし、、、
こちらこそごめんやで〜
ほんま訪問ぜんぜんできてへんねん><
読み逃げなんてありがたいくらいやし〜
半分感染者でたけどできたらこれで終わってほしいな〜
子どもはけっこう回復早いねんけどね〜
めっさめさ流行ってるみたい!!
ひゃー
発表会の日のその退場はちょっとツライね〜
本人たちもショック受けてそう〜><
けどほんま予兆無しに突然やからね
どーしよもないもんな〜
せーへんと思うたやろぉ(笑
昼過ぎみるみる体調が良くなって来たし
ささっとしちゃってん♪
ほんまこの病気になるとめっさ顔色悪くなるよね
真っ青というかなんというか
水飲ませてもすぶピューやし
「もう飲むな!我慢しろ!」って言うてしまうしね〜
この時の写真はまだ元気なときなので
ただの疲れで爆睡してるだけですわ〜